じゃすと

スポンサーリンク

新しい文章力の教室(唐木元)

唐木元さんの「新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング」を読んでみました。新しい文章力の教室 苦手を得意に変えるナタリー式トレーニング できるビジネスシリーズ具体的に文章を仕上げる過程が書かれていて、参考になりました。

1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ 立石美津子

子育てって、完璧を目指すのではなく適当さも必要なんだなと考えさせられた一冊、立石美津子さん著書の「1人でできる子が育つテキトー母さんのすすめ」。1人でできる子が育つ「テキトー母さん」のすすめ子育はやっぱり奥が深い。

まだ東京で消耗してるの?(イケダハヤト)

地方の田舎に引っ越したくなりました。まだ東京で消耗してるの? 環境を変えるだけで人生はうまくいく (幻冬舎新書)イケダハヤトさんの「まだ東京で消耗してるの?」を読むと、地方の田舎がかなり魅力的に感じます。

しないことリスト(pha)

phaさんの「しないことリスト」を読んでみました。しないことリスト頑張らなくていいんだなぁと楽な気分になりました。

ハリー・ポッターと秘密の部屋(J.K.ローリング)

今更ながらJ.K.ローリングの「ハリー・ポッターと秘密の部屋」を読んでみました。ハリー・ポッターと秘密の部屋
漫画

ガラスの仮面(美内すずえ)不朽の演劇名作少女漫画

ほとんど少女漫画は読まないんですけど、美内すずえのガラスの仮面!コレははまりました。ガラスの仮面 1
レジャー

進撃の巨人・ザ・リアル 4-Dの感想 USJクールジャパン 2016

USJクールジャパン2016年体験のお次は、進撃の巨人・ザ・リアル 4-Dの感想。内容はともかく、進撃の巨人の立体映像はリアルで必見です。
レジャー

きゃりーぱみゅぱみゅのXRライド、想像以上のアトラクション

クールジャパン開催中のUSJへ行ってきました。2月の話ですけど。まずは、きゃりーぱみゅぱみゅのXRライドの感想です。

強烈な風刺童話、カエルの楽園(百田尚樹)

これは強烈!よく本にして出版できたなと感心しました。カエルの楽園(新潮文庫)百田尚樹著の「カエルの楽園」は、現在の日本の問題点を取り上げた風刺童話。出版できたなと思うくらい強烈に風刺のきいた本でした。

「自分メディア」はこう作る! ちきりんの本

ちきりんさんの著、『「自分メディア」はこう作る!大人気ブログの超戦略的運営記』を読んでみた。「自分メディア」はこう作る! 大人気ブログの超戦略的運営記
スポンサーリンク