パナソニック ブルーレイ ディーガ(Panasonic DIGA)BZT700を購入しました。これはいい買い物をしました。かなり気に入ってます。
パナソニック 1TB 3チューナー ブルーレイレコーダー ブラック DIGA DMR-BZT700-K
パナソニック ディーガの2011年の新製品は、世界初という4番組同時録画がウリの録画機です。
4番組を同時録画するには、スカパーHDが必要なのですが、普通でも3番組同時録画が可能です。
これが実にいい!自分の家は3人家族なのですが、これを買ってからチャンネル争いがなくなり、平和になりました(^_^;)みんなテレビが好きなんです・・・
アナログ時代のDVDハードディスクレコーダーもデイーガでした。
番組表が詳細になっているので、若干見難くなってはいましたが、問題なしです。
ほとんど録画でしか使ってないので、他の使い勝手はまだ良くわからないのですが、今後も録画が中心なので問題はないでしょう。
BZT700のハードディスクの容量は1TBなので、簡単にはハードディクが満杯にならないようなのでこれも良いです。
3番組同時録画なのでガンガン録画しますので、ハードディクの容量は重要です。
もちろん、画質は落としてます。
ハイビジョンのHMモードで録画しているので、約720時間も録画ができるそうです。
デジタルハイビジョンテレビ(40インチ)で観てもほとんど問題なしです。
もちろん、アナログの録画機と比べると、HMモードでも綺麗に映ってます。


計算外だったのが、アナログのディーガとの併用問題。
同じメーカーのパナソニックだからなのか、デジタルのディーガ(今回買ったディーガ)のリモコンが、アナログのディーガに反応してしまってました。
電源をONにしてないのに、アナログのディーガに電源が入ってました。
アナログのディーガも併用してしばらく使いたかったのですが、コンセントを抜いてしまいました。
まぁ、今回の新しいディーガは3チャンネルなので、併用して録画する必要もほぼないですが。
ともかく、3番組同時録画はかなり使えます。録画番組が増えすぎてしまうので、録画した番組を観る時間を作るのに困ってしまいますが。
Panasonic DIGA HDD搭載ハイビジョンブルーレイディスクレコーダーの詳細